地味に感動することの大切さ

こんにちは^^*

ぷいです♪

あなたは、

何かを見たり、観たり、聞いたり、読んだり、

誰かと、会ったり、話したりしたときに

「じーーーん」

とくることってありますか?

もし、

「あの曲を聞くと、じーーーんときちゃう」

とか

「あの人の書いた文章を読んでると、じーんときてうるうるしちゃう」

そんなことが、あればあなたの魂・ココロがとても喜んでますね^^

その感覚はとても大切なので大事にしてほしいです

魂・ココロをそっちのけにして、正しいとか正しくないとか、頭でばかり(思考)考えていると、ココロセンサーが鈍くなってきます

「じーーーん」

地味な感動でいいんです^^

いつも気分良くいたいけれど、そうはいかない時もあります

そんなときに、自分が

「じーーーん」とできるものを知っておくというのは、心強いものですよ

わたしは、

中西保志さんの「最後の雨」が大好きで、聴く度になんだかじーーーんときちゃいます

では、今日もできるだけ気分良くお過ごしください^^

関連記事

緊急事態宣言~おこもり生活3日目

キンコン西野さんのVoicyで思い出した【たのしい】を感じる心についての考察

人を羨ましいと思う感情は、どこからくるのか

職場の人間関係で悩んでる人に言いたい!他人の思惑にまどわされないでね!

社会人の学び直し~アラフィフの挑戦になるのか?!通信制大学に心惹かれてる話し

ヴィンテージウィスキーと亡き父の想い出